いびき対策グッズには様々なものがありますが、安価に入手できる医療機器として人気を集めているのが「ナステント」です。
全国の多くの病院やクリニックで推奨されており、信頼性が高いのが特徴です。ここでは、いびきが身体に与える悪影響と、ナステントの効果・感想についてご紹介します。
目次
いびきの悩みと原因
騒音で周囲に迷惑をかけてしまう「いびき」。パートナーのいびきがうるさくて睡眠不足になってしまったり、夫婦喧嘩になってしまったという話もよく耳にします。
いびきは、気道が狭くなることによって呼吸気圧が上昇し、口蓋垂(のどちんこ)やその周辺の粘膜が振動することで発生します。気道が狭くなる原因は人によって様々ですが、特に多いものとしては肥満や口呼吸、加齢による喉周りの筋肉の衰えなどがあげられます。
若い頃はいびきをかかなかったという人も、年齢を重ねることで大きないびきをかくようになることがありますので、周囲の声には真摯に耳を傾けて対策を考える必要があります。
いびきの健康への悪影響
いびきは睡眠の質を低下させ、本人の健康面にも大きな悪影響を与えることがあります。
睡眠時に気道が狭まると、大きないびきをかいたり、無呼吸状態になるなどして、血中の酸素濃度の低下を招きます。すると、疲労感や集中力の低下、日中に急激な眠気に襲われる等の症状が現れ、仕事や日常生活に支障をきたすことがあります。
また、睡眠時の呼吸と、血管・心臓に関わる生活習慣病の発症リスクとの関連も明らかになってきています。睡眠時無呼吸症候群の患者の8年後の生存率は、健常者の6割程度まで下がるというデータもあり、健康への影響は深刻です。
ナステントの効果
こうしたいびき・睡眠時の無呼吸対策に注目を集めているのが「ナステント」という医療機器です。人肌に近いシリコン製のチューブを鼻に挿入することで、気道を確保するものです。
最近では、インターネットでも購入できるようになり、NHKなどのTVや雑誌、全国の病院等でもその効果が紹介されています。
単純な構造ではありますが、ナステントはれっきとした一般医療機器です。市販されている他のいびき対策グッズ等と比べても、効果や使用時の見た目の面で非常に実用的といえます。
実際に使用した感想
管理人もナステントを実際に使用してみました。今回購入したのは、価格の安い「お試しセット」です。
関東在住で、注文日から3日後に到着しました。
お試しセットには、右鼻用6本と左鼻6本で、計12本が入っています。
ナステントの使い方マニュアルが同封されています。
パッケージの開封時。鼻にスムーズに入るように、水に近い成分の潤滑剤が付着しています。そのため、チューブ部分は少しヌルヌルです。
後はチューブ部分を鼻に挿入していくだけなのですが、鼻に物を入れた経験がないので最初は少し緊張しました。
いざやってみると、意外とスルスルと入っていきます。挿入中は何だか面白い感覚で、ついニヤニヤしてしまいます。私の場合、痛みはなかったものの、初めはくすぐったさで、途中でクシャミが出ました。
最後に先端のフック部分を鼻の中央に引っかけて固定します。装着時の見た目はほとんど目立たず、いびき防止テープ等よりもはるかにスマートです。一度挿入してしまった後は、特に嫌な感じはしませんでした。
いびきの防止効果については、私はもともといびきが大きい日とそうでない日があるので一概に言えませんが、少なくともナステントを使ってからは大きないびきをかいている日はありません。
購入前に注意すべき点
ナステントはいびきや無呼吸の防止に効果を発揮する器具ですが、それらの原因を完全になくすものではありません。例えば、慢性鼻炎や扁桃腺肥大などの病気によって気道が狭くなっている場合には、そうした原因疾患の根本的な治療に取り組むことが大切です。
また、鼻の病気がある場合には、使用前に医師に相談するようにしましょう。
ナステントの購入方法
ナステントには、半額のお試しパックがあります。いきなり大量に買うことはせず、まずは自分に効果があるかどうかを試してみるようにしましょう。
購入自体は下記のナステント公式ホームページから簡単にできます。決済方法は代金引換、銀行振込、コンビニ後払い、クレジットカード等が使えます。
睡眠時のいびきや無呼吸の悩みを放置していると、周囲に迷惑をかけるだけでなく健康上のリスクもありますので、早めの対策を心がけるようにしましょう。
