いびき防止テープまとめ | 口呼吸防止・鼻腔拡張テープの効果と種類
うるさいいびきの対策として、人気を集めているのが「いびき防止テープ」です。睡眠時の口呼吸が原因でいびきをかく人には、安価で手軽な方法といえます。
今回は、代表的ないびき防止テープの効果と種類についてご紹介します。
いびき防止テープの効果
いびきの大きな原因の一つとして、睡眠時の「口呼吸」があげられます。寝ている時に口呼吸になると、下あごの位置が下がり、舌根が落ち込むことでいびきをかきやすくなります。いびき防止テープは、そうした口呼吸を防止し、鼻呼吸へと矯正する効果があります。
いびき防止テープは、鼻に貼るものと、口に貼るものに分けられます。鼻に貼るタイプは、鼻づまりが原因で口呼吸をしてしまう人に効果を発揮し、口に貼るタイプは、もともと睡眠時に口呼吸をする癖がある場合などに効果を発揮します。
ブリーズライト
代表的ないびき防止テープとして、「ブリーズライト」という商品があります。
ブリーズライトは鼻に貼るタイプの鼻腔拡張テープです。テープにはプラスチックバーが内蔵されており、鼻を拡げることで呼吸の通りをスムーズにしてくれます。
睡眠時の鼻づまりや、それによる口呼吸・いびきの防止に効果的です。
![]() |
ブリーズライト スタンダード 肌色 レギュラー 30枚入 グラクソ・スミスクライン |
ネルネル
「ネルネル」は、口に貼るタイプのいびき防止テープです。テープで口を開けないようにして、口呼吸といびきを防止します。テープの下端は粘着剤がついていないので、はがす時も簡単です。
ネルネルが効果を発揮するのは、普段から睡眠時に口呼吸をする癖があるような人です。いびきのほか、朝起きた時に喉が痛い、口の中が乾いている等の自覚症状がある場合には、試してみると良いでしょう。
![]() |
ネルネル 21回用 (口閉じテープ) 三晴社 |
サージカルテープやバンドエイドで代用
口に貼るいびき防止テープの代用として、自宅にサージカルテープ等があれば、それを4,5㎝ほどの長さにカットして、口に貼って寝るのも良いでしょう。バンドエイドを使用する人もいます。
ただし、これらは市販のいびき防止テープと比べて粘着力が強く、はがす時に皮膚を傷める可能性もあるため注意が必要です。
その他の対策グッズ
いびき防止テープは安くて便利な一方で、その効果を実感できないという人も多くいます。いびき対策グッズには、テープタイプ以外にもさまざまな種類がありますので、自分に合ったものを試してみると良いでしょう。
最近では、全国の病院等でも推奨されている「ナステント」という医療機器がインターネットで購入できるようになり、人気を集めています。また、寝る時にテープや器具をつけるのが嫌な人はサプリメントが便利です。
早めの対策を
今回は、いびき防止テープの種類と効果についてご紹介しました。
いびき防止テープには、口に貼るテープと、鼻に貼る鼻腔拡張テープがありますが、いずれも口呼吸を防止することでいびきを抑える効果を発揮します。
口呼吸はいびきだけでなく、免疫力の低下や、歯周病・虫歯のリスクを増大させることが知られていますので、心当たりのある人は早めの対策を心がけるようにしましょう。